2021年12月4日

ORCHIDSオンライン・ZOOMシンポジウム

ORCHIDS シンポジウム

「これまでとこれから」


概 要ORCHIDS 五年間の成果を総括するとともに、今後、琉球大学の強みである海洋科学の実績を活かし、東南アジア・太平洋諸国との国際的な連携を展開することによって、琉球大学の海洋科学研究に関する国際的な拠点化構想を推進していく。また、琉球大学が海洋科学技術イノベーション創出における知的産業クラスターのコアとして機能できる体制を構築する。その取り組みの可能性を考え、分かち合う。


日 程:令和3 年12 月4 日(土)13:00-16:00 ZOOM 開催


プログラム
13:00-13:05 開会挨拶
  西田 睦 琉球大学長

13:05-13:10 趣旨説明
  池田譲 ORCHIDS 運営委員長 (理学部教授)

13:10-13:30 ORCHIDS 構想について
  山崎秀雄 理学部長 (理学部教授)

13:30-14:30 これまで (成果紹介)
  海洋基礎科学部門 サンゴ礁生物分野 中村崇 分野代表 (理学部准教授)

           海底熱水鉱床分野 土岐知弘 分野代表 (理学部准教授)

  海洋応用科学部門 海洋生物増養殖分野 今井秀行 分野代表 (理学部准教授)

           海洋自然災害分野 中村衛 分野代表 (理学部教授)

14:30-14:40 (休憩)

14:40-15:40 これから (将来展望)
  「サンゴ礁『見える化』での取り組みから何が見えてくるのか?」
           サンゴ礁生物分野 Reimer Davis James (理学部准教授)

  「海底熱水鉱床研究の今後の展望」
           海底熱水鉱床分野 土岐知弘 (理学部准教授)

  「共創の場形成支援プログラム」による拠点形成
           海洋生物増養殖分野 竹村明洋 (理学部教授)

  「地域特性に根差した防災・減災に向けて」
           海洋自然災害分野 伊藤耕介 (理学部准教授)

15:40-15:55 全体討論
   コメンテーター 木暮一啓 琉球大学理事・副学長

15:55-16:00 閉会挨拶
   古川雅英ORCHIDS 運営副委員長 (理学部教授)


   司 会 田中厚子 (理学部助教)

 

ZOOMシンポジウム録画

 

スナップショット

シンポジスト
スタジオ101

 

Copyright © 国立大学法人 琉球大学 理学部・大学院理工学研究科